鼻下が青い女性のお悩み解決(化粧で隠す前に原因から)

女性なのに鼻下が青いのはかなり気になりますよね。

男性じゃあるまいし、鼻下が青いなんてシャレになりません。

特に化粧でも隠しきれない場合は、常に人目が気になって外出するのが憂鬱になりますよね。

鼻下が青いのは女性にとって心のダメージが大きいです。

ですが、原因を知った上で食生活を見直したり、鼻下の産毛の処理方法を変えるだけで劇的に改善できますよ(*^^*)

今回は他人に相談しづらい鼻下の青い女性の悩みを解決すべく、原因から対処法までをご案内しますね!

Sponsored Links

女性なのに鼻下が青くなる原因と対策はコレ!

ちゃんと処理しているのに鏡をみると鼻下が青いなんて、女性であれば誰でもへこみます。

気になるあまり、何とか無くそうと必死になって剃りすぎてしまい肌を傷める事もあります。

また、青い部分を隠そうとコンシーラーなどを重ね塗りした結果、その部分のみ厚化粧となってしまい、余計に目立ってしまうという悪循環に陥るのです。

鼻下が青くなるのは化粧で隠す前に、まずは鼻下の産毛が濃くなる(鼻下が青くなる)原因から知っておきましょうね!

 原因その①ストレスによるホルモンバランスの乱れ

過剰なストレスを受けると、ホルモンバランスが大きく乱れ、女性ホルモンが減少し、男性ホルモンが増えてしまいます。

すると身体全体の体毛(無駄毛)が濃くなることにより、鼻下などの産毛はイヤでも目立つようになるのです。

主なストレスの原因となるのは・・・

既婚者の場合、夫婦関係や子育ての悩みに加えて、仕事をしている方は家庭と仕事の両立などがストレスの原因となります。

独身者の場合、職場の人間関係や労働環境、過労に加えて、ポジションを任されている責任によるプレッシャーなどがストレスの原因となります。

いづれにしても、一日わずかな時間でも良いので意図的にリフレッシュする機会を作り、気分転換をして、ストレス解消に努める必要があります。

原因その②睡眠不足はホルモンバランスを崩す

ホルモンバランスが崩れる最大の原因は睡眠不足です。

睡眠不足になると脳が正常に働かず正しい指令を出せないため、必要なホルモンがバランスよく分泌されなくなります。

睡眠時間は最低でも6時間は確保しましょう。

また、眠りが浅く熟睡できないなど、眠りの質に問題がある場合も同様にホルモンが正しく分泌されなくなります。

良質の睡眠を促すポイント

  • 就寝2時間前以降は食事を避ける。
  • 寝酒やホットミルクなどもなるべく就寝1時間前までに済ませる。
  • 就寝1時間前には脳と身体をリラックスさせる。
  • 入浴・ストレッチ・瞑想・リラクゼーションミュージックを聴くなどが有効です。
  • 就寝1時間前以降はスマホやパソコンの使用を避ける。
  • デバイスの電磁波や画面のブルーライトは眠りを妨げます。
  • 布団周りに携帯や本などを置かない。
  • 就寝する際は部屋の灯りを消す。
  • 夕方17時以降の仮眠は避ける。夜の睡眠を妨げます。
  • 枕の高さが合っていない場合は自分にあった高さに調整する。

原因その③不規則でバランスの悪い食生活

食生活が不規則でバランスが悪いと、女性ホルモンと男性ホルモンの分泌バランスが狂う原因となります。

たとえばこんな生活・・・

  • 朝食抜きでお昼はコンビニ弁当かインスタント食品
  • おやつに甘い物ばかりやスナック菓子などのジャンクフード
  • 飲み物はジュースや炭酸などの清涼飲料水ばかり
  • コーヒーなどのカフェインを大量に摂取
  • 夜も外食やレトルト食品が多い
  • 毎晩度をこした飲酒
  • 食事は早食いで良く噛まずに飲み込む
  • 食べる時間も一日の食事回数も決まっていない

このような生活を長く続けると男性ホルモンの分泌が増えて産毛が濃くなり(オス化)する原因となってしまいます(^_^;)

改善策として

  • なるべく3食をできるだけ決まった時間に取る。
  • できる範囲で自炊を心がける。
  • 野菜を多めに取るように心がける。
  • 外食やコンビニ弁当の場合は野菜・タンパク質・炭水化物のバランスがとれたメニューを選ぶ。
  • 早食いを止めて良く噛んで食べるよう意識する。
  • 間食はなるべくジャンクフードを控える、甘い物を食べ過ぎない。
  • 食べるなら果物かヨーグルトなどを選ぶ。
  • 水分は水かお茶など甘い飲み物は避ける。
  • コーヒーなどのカフェインは飲み過ぎない。(多くても1日3杯までに留める)
  • お酒は飲み過ぎずに程々に。
Sponsored Links

原因その④喫煙はホルモンバランスがオス化に傾く

恐ろしいことにタバコはダイレクトに女性ホルモンの分泌を減少させます!

女性にとって百害あって一利無しと言われていますが・・・確かにそうかも。

しかし、あなたが喫煙者である場合、辞める事によってストレスが生じるのであれば、スグに禁煙するのは問題があります。

1日に喫う本数を減らすことから始めて最終的に禁煙を目指すことをおすすめします。

自分の力で辞められそうにないなら病院の禁煙外来を受診するのも手です。

女性にとって産毛が濃くなるだけでなく肌の状態も悪くしますから、美容のためにも最終的に禁煙する方向で考えた方が良いと思います。

原因その⑤更年期による女性ホルモンの減少

更年期を迎えると女性ホルモンであるエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌が減少し男子ホルモンの影響を強く受けることになります。

男性ホルモンには発毛を促す毛母細胞や皮脂腺に多大な影響を与えるため、更年期に入った女性は体毛が濃くなる傾向があります。

そのため、これまで産毛だった口周り(鼻下)の毛が濃くなってしまうのです。

更年期に入った女性はエストロゲンと似た働きをする食品類を積極的に摂取する事で体毛が濃くなる傾向を改善できます。

女性ホルモンの働きを助ける食材

大豆イソフラボン

  • 女性ホルモンの代役となります。
  • 豆腐・納豆・きなこ・黒豆・大豆

植物性イソフラボン

  • 美肌と美容に効果的です。
  • イチジク・ざくろ・りんご

ビタミンE

  • ホルモンの分泌を正常にしてくれます。
  • モロヘイヤ・植物油(ゴマ)

ビタミンB6

  • エストロゲンの代謝に必要な栄養素です。
  • マグロの赤身・バナナ

オレイン酸

  • ホルモンの分泌を整えてくれます。
  • オリーブオイル

オメガ3(α-リノレン酸)

  • 更年期障害を改善します。
  • 亜麻仁油
Sponsored Links

鼻下の産毛の正しい処理方法

鼻下の産毛は処理方法を間違えると毛穴が広がって黒ずんだり、毛が太くなることで余計に目立つといった悪循環に陥る場合があります。

ここでは鼻下の産毛の正しい処理方法とお肌のお手入れ方法をお伝えします。

ぜひお役立て下さいね!

鼻下の産毛を上手に処理するポイント!

毛抜きで抜いたり、カミソリで剃ったりするのは肌を傷めるだけでなく、毛穴の黒ずみを招くので避けるべきです。

鼻下産毛の正しい処理方法

  • 肌にやさしい電動シェーバーの使用がおすすめです
  • 処理の頻度は週1回が理想
  • 毛が生えるスピードが速い場合は2~3日に1回に留める
  • 処理するタイミングは夜がベスト
  • 朝に処理すると処理直後のダメージ肌にメイクをする事になる
  • 処理後のダメージ肌には紫外線防止剤や紫外線自体が負担となる

夜に処理する場合の注意事項

  • 事前にメイクを落とした上でシェービングクリームを使用する
  • 処理した後は必ず保湿して肌をケアする
  • バスルームでの処理はNG行為(雑菌による炎症を招く可能性あり)
  • 風呂上りに肌の毛穴が開いている状態の時に処理を済ませましょう。

自己処理ではどうしても目立つ場合

美容形成外科や美容皮膚科などでの脱毛を考えてみましょう。

費用は掛かりますが、永久脱毛を受ければ自己処理の煩わしさからは解放されます。

また、鼻下が青い悩みからも解放されます。

施術を頼む医院はしっかりと調べて確かなところを選びましょう。

顔ですからね、エステサロンは気をつけないとトラブルも多いため、出来れば医院がおすすめです。

全国美容皮膚科検索サイト

本日のまとめ

鼻下が青い女性のお悩み解決(化粧で隠さず原因から)

本日のまとめはこちら!

女性の鼻下が青くなる原因と対策は5つ

  • ストレスによるホルモンバランスの乱れ
    (ストレスの軽減に努める)
  • 寝不足でホルモンバランスが崩れる
    (睡眠は最低6時間確保する)
  • 不規則でバランスの悪い食生活
    (1日3食バランスよく規則正しく取るように努力する)
  • 喫煙によるホルモンバランスのオス化
    (喫煙量を減らす、禁煙を考える)
  • 更年期による女性ホルモンの減少
    (女性ホルモンを補う食品を積極的に取る)

鼻下の正しい産毛処理

  • メイクを落としたうえでシェービングクリームと電動シェーバーを使用して処理する
  • 処理後は保湿などケアをする
  • 自己処理で追いつかない場合は美容クリニックなどで永久脱毛を受ける

あなたの悩みが少しでも解決するように願っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です